NEWS > お知らせ
2025.10.24
ディライトワークス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:庄司顕仁)は、2025年10月22日(水)より取手国際ゴルフ倶楽部(茨城県つくばみらい市)にて開幕した男子ゴルフトーナメント「ACNツアー2025最終戦 ディライトワークスJGTOファイナル」(以下、本大会)において、出利葉太一郎プロがプレーオフを制してトータル11アンダーでプロ初優勝したことをお知らせします。
■ディライトワークスJGTOファイナル 公式Webサイト
https://sports.delightworks.co.jp/events/2025/
■ディライトワークスJGTOファイナル リーダーボード
https://www.jgto.org/tournament/2990/leaderboard?round=3

大会最終日、首位と1打差でスタートした出利葉太一郎プロは、1番ホールでバーディを奪うと、5番・9番でもスコアを伸ばし、好調な前半を展開しました。後半は1ボギーと苦しい展開となりましたが、最終18番ホールで見せた執念のプレーが勝負を分けました。

この時点で、先にホールアウトしていた青山晃大プロが通算11アンダー。出利葉プロがプレーオフに進むためには、最低でもパーセーブが必要という緊迫した状況でした。ティショットを左に外すピンチから、レイアップ後の3打目をピンそば約6メートルにつけ、このバーディパットを沈めて劇的にプレーオフへ。
18番ホールで行われたプレーオフでは、青山プロがティショットを右にミスする中、出利葉プロは確実に2オンしパーをセーブ。冷静なプレーで競り勝ち、見事ACNツアー初優勝を果たしました。
そして、今年から導入されたポイントランキングで、見事トップに輝いたのは若原亮太プロ。『住地ゴルフチャレンジトーナメント』と『ダンロップフェニックストーナメントチャレンジ in ふくしま』で優勝を飾り、年間2勝をマークしました。

シーズン終盤は思うような結果を残せない試合もありましたが、安定した戦いぶりで年間を通じて高いパフォーマンスを発揮し、来シーズンのレギュラーツアー出場資格を獲得しました。

また、今大会でプレーオフの末に惜しくも敗れた青山晃大プロは、10月14日に開催されたディライトワークス主催のミニツアー「ディライトワークスゴルフツアー(DWGT)」最終戦で上位8位以内に入り、本大会の出場権を獲得。
今大会では、初日に7アンダーで首位発進すると、2日目はスコアを落としながらも、最終日に1イーグル・4バーディの6アンダーで猛追する見事なプレーを披露しました。
結果はプレーオフで惜敗し単独2位となりましたが、ポイントランキングで19位に浮上し、来シーズン前半戦の出場資格の目安となる「20位以内」に滑り込みました。次のステージへ向けて大きな一歩を踏み出す結果となりました。
本大会は、10月22日(水)から10月24日(金)までの3日間、取手国際ゴルフ倶楽部(茨城県つくばみらい市)にて開催された男子プロゴルフトーナメントです。ディライトワークス所属プロ2名を含む132名の選手が出場し、大会の模様は日本ゴルフツアー機構(JGTO)のオフィシャルYouTubeチャンネルでにて3日間を通じて生中継されました。
ディライトワークスは、「日本から世界へ挑戦する若きアスリートたち」を育成・支援する活動に取り組んでいます。
私たちは、アスリートが新たな可能性を切り拓き、世界の舞台で輝けるよう、挑戦と達成、成長の場を提供し続けます。そして、多くのファンの方に愛され、応援していただけるようなアスリートを育成・輩出していく活動を続けてまいります。
■『ディライトワークスJGTOファイナル』 大会実施要項
大会名称:ディライトワークスJGTOファイナル
主催: 一般社団法人 日本ゴルフツアー機構
特別協賛:ディライトワークス株式会社
協賛・協力:取手国際ゴルフ倶楽部
後援:つくばみらい市
開催期間:2025年10月22日(水)~10月24日(金)
賞金総額:2000万円(優勝賞金:360万円)
開催場所:取手国際ゴルフ倶楽部 東コース(茨城県つくばみらい市板橋2994)